買い物夏の陣ー予定編
本日3度目のブログ更新。
来月にもなると、勤務先によっては皆さん夏のお小遣いが出るでしょう。小企業の我が社もこの調子で行けば寸志は出そうな気がします。
というわけで、数ある欲しいものの中から、予算を4万円に限って欲しいものを考えたいと思います。
とりあえず先日の欲しい物一覧の中から絞ってみたのが
ユニセラ 10000
ペグやポール補充8000円
キャノンモバイルプロジェクター20000円
ランステのインナーにピルツのハーフインナー21600円
陣幕wide24000円
焚き火テーブル7500円
フィールドラック3800円
までは昨日絞りました。
で、ポールやペグ類は、毎月のお小遣いからちびちび補充していこうと考え、焚き火テーブルもとりあえずフィールドラックでいいかなと結論。
インナーテントも贅沢言わずにコールマンのBCクロスドーム270のインナーを暫くは使って、お小遣い冬の陣で考えることに。陣幕wideはどう考えても論外です笑
残るのは、雨の日にクローズしたランステでも炭火料理ができる、ということでユニセラはほぼ当確です。
キャノンのプロジェクターは、家でも使えるよ、ということで嫁さんに半額負担を交渉してます。
そうなると、
ユニセラ 10800円
半額プロジェクター 10000円
フィールドラック3800円
あれ?16000円位余る?と思いますが、キャンプ道具以外に、仕事着を補充したいのです。
私はスーツ着て革靴履く外回りの営業です。真夏に向けて、快適な肌着と靴下やスースーする靴を買うお金も残したい。
特に、オカモトのスーパーソックスは高いけど帰宅後の足臭がかなりマシになるので、夏のお小遣いが出ると毎年まとめ買いしてます。初めて買った時は帰宅後に喜んで脱いだ靴下の臭い嗅いでました。全然キャンプ関係ないけど、スーツ着る職業で家族から足臭で迫害されてる人は買ってみて欲しい。
http://www.okamotogroup.com/consumer/brand/supersox/
ただ、欠点は破けやすいため年に一回くらいまとめて買い替えが必要です。私の履き方が悪いのかもだけど。
さらに、エアリズムのVネック縁の縫い目がないやつも快適なので数枚買い足したい、などなど…。限られた夏のお小遣いでキャンプ道具と仕事用具の戦いが、徐々に始まっています。
夏のお小遣い商戦、みなさんはどんなキャンプ用品を購入するんでしょうかねー?
早くお小遣いでないかなー。
関連記事